相変わらず若洲海浜公園でちょろちょろ釣りをやっております。
かなり寒くなってきた12月中旬にサビキ釣りに行ってみたところ、まだまだイワシがポンポン釣れました。
来年の参照用に記録に残しておきます。
(まあ、例年こんなにイワシが来るわけではない、という話が周囲の釣り人から結構聞こえてはくるわけですが)
行ったタイミングと釣りをしていたエリア
8時ごろに到着。結構混んでいる。
もう少し早めに行こうかと思っていたのですが、疲れて朝イチからは動けず、8時頃の到着になってしまいました。
8時に若洲海浜公園に来るのは初めてだったのですが、駐車場の警備のおじさんたち、この時間にはおらんのですね。
キャンプ客の帰宅前の時間帯でもあったので、釣り場側の駐車場はいっぱいだったので公園側の駐車場に停めました。
堤防に行ってみると、11月末(イワシ祭りが知れ渡ってめっちゃ人がいたとき)と比べると少ないながらも、釣り座に悩む程度には人がいました。
やっぱ、開場ぐらいのタイミングで行くのがベストなんですかねぇ…。
堤防の真ん中より少し奥側で釣りを開始
堤防の真ん中より奥側で撤退する方がいたので、釣り座を譲り受けて釣りを開始。いやぁ、相変わらず混んでいる…。
過去の間隔的には、堤防の真ん中より奥側の方がなんとなく安定して釣れる感じがするのと、バタバタしている子どもが少ないので良い感じです。
(手前側の真ん中よりは結構子どもがバタバタしているイメージ…)
仕掛けと釣果
朝8時~10時ぐらいまで釣り。普通にイワシが釣れる。
で、2時間ぐらい餌なしサビキ釣りを実施。過去の感じ、イワシは回ってきたら餌いらんからな…。
尚、ULやLの竿だと、やっぱサビキ釣りはやりづらいなぁ…という印象があったので、竿の硬さはM、長さ7フィートを使用しました。
仕掛けは前回根がかりでハリが1本ないハヤブサの小アジ専科白スキンの3号を再利用して使用。
安い奴を試そうかなぁ…と思っていたのですが、壊れかけのものから使った方がいいかなぁ…という貧乏性が働いてしまいました。
投入してしばらくは反応がなかったのですが、しばらくして、アタリがあり、それからはすずなりに釣れたり釣れなかったり。
1時間半ぐらいで12~15㎝ぐらいのイワシが20~30匹ぐらいの釣果でした。
表層にイワシが回ってくるタイミングが4回ぐらい、表層ではなく少し深い場所でアタリがあったタイミングが3回ぐらいあった感じですね。
(イワシの群れが見える表層に突っ込む以外にも、意外とちょっと深めのところを探ると釣れるみたいですね。)
結果として、白スキンの仕掛けは正解だったようですが、鈴なりで釣れる場合、新品のサビキ仕掛けの方が手返しが良かったですね。
(尚、となりの釣り人はピンクスキンのサビキを使ってポンポン釣っていらっしゃったので、どのスキンでも全然いけたのでは…という感じです)
もう少し早い時間帯の方がもっと釣れていたっぽい。
9時半以降はパタッと止まって、全然釣れず。
もっと早い時間から来ていた方の釣果を拝見すると、早い時間帯に釣った分が多そうでした。
もっと早い時間の方が釣れていた感じはありますね。
まあ、10時前後は干潮に差し掛かってくる時間帯だったので、まあ釣れないのもそうかな…という感じではあります。
タイドグラフはちゃんと見たほうがいいすねぇ…。
全体
というわけで、まあ12月中旬の寒くなった時期でも、イワシ祭り継続中で、普通にポンポンとイワシが連れて良かったですね。
11月中と比較すると、釣果的には一歩劣る感じではありますが、回遊してきたタイミングでは入れ食い状態なので、かなり楽しめる感じです。
あと、寒くなってきたからか、単純に人出が少ないのはありがたい…。